人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィンランド旅行13かもめしょくどう

ついに念願かなってやってきましたよ!

見た後ついつい拍手したくなっちゃうステキな映画
「かもめ食堂」のロケ地として使われた
kah-vila Suomiに♪

フィンランド旅行13かもめしょくどう_c0133030_1195428.jpg


映画の中では小林聡美が「いらっしゃい」
って言いながらおいしそうな日本料理を
作ってましたが実際は…
フィンランドの家庭料理を食べれるお店っス。

フィンランド旅行13かもめしょくどう_c0133030_121969.jpg


ボクはカタコトの英語でスープとフィッシュとサラダを注文。
続いてツマもやっぱりカタコトの英語で…注文。

二人ともカタコトなので…自分がちゃんと…
何を頼んだのか…しっかり理解してないっス(笑)。

んでココで大失敗を!!!

ホントはフィッシュとサラダしか頼んでないツマに、
「あ~アソコのスープ(セルフ式)、飲んでいいんだぞ!
飲め飲め!それしかよそわないの?もっと飲めよ~」

なんて、まったくもって無責任&無根拠なアドバイスをしちゃったんす(笑)。

途中で「自分はスープを頼んでない!」という事実に
気づいたツマは慌てて店員さんに「ごめんなさい」。

フィンランド旅行13かもめしょくどう_c0133030_1213845.jpg


店員さんは苦笑いしつつ「いいわ気にしないで♪」
と言ってくれて一件落着!!!

フィンランド旅行13かもめしょくどう_c0133030_122588.jpg


でもでもでもツマは憧れのかもめ食堂で
「飲んじゃいけないスープ飲んじゃった事件」
によってその後しばらく落ち込んでたっス。

フィンランド旅行13かもめしょくどう_c0133030_122275.jpg


間違いアドバイスをしちゃったボクは…
もちろんまったく落ち込んでません。
外国だもん、そんなこともあるよね(笑)。

なにはともあれ、来れてよかったカモメ食堂。
料理もおいしかったっス!

# by katotoru | 2007-08-29 01:22  

フィンランド旅行12とらむ

フィンランド旅行12とらむ_c0133030_10482923.jpg


ヘルシンキの大通りで見かけた大道芸人。
このままズーーーーッと動かない。
あんまし面白くはないけど、暑くて大変そうだなぁ~とは思う。

トラム
(ヘンルシンキ中をグルグルリと縦横無尽に走ってる路面電車)
の、これが一日乗車券っス。

フィンランド旅行12とらむ_c0133030_10492531.jpg


驚いたのは…トラムの運転手さんはあんまし切符をチェックしない。
たま~に抜き打ちでチェックするらしいんだけど、あんまししない。
基本的には「みなさんの良心に委ねてます」という感じらしいっス。
でもやっぱり…無賃乗車してる人もけっこーいるんだろうなぁ(笑)。

フィンランド旅行12とらむ_c0133030_1048532.jpg


でコレがトラムの中…
あっ!おばあちゃんの頭がジャマで。

フィンランド旅行12とらむ_c0133030_1052415.jpg


もう一度…これがトラムの中っス!

路面電車は日本でもフィンランドでもいいね♪
のんびりしてて。

フィンランド旅行12とらむ_c0133030_10504987.jpg

# by katotoru | 2007-08-28 10:50 | フィンランド旅行  

フィンランド旅行11きょーかい

マーケットからちょこっと行ったところにズビーンと
そそり立ってるのが、その名も厳かウスペンスキー寺院っス!

フィンランド旅行11きょーかい_c0133030_10464930.jpg


ロシア正教の教会で1866年に建てられたそうだから…
築150年弱か!?すげーーーーーーなぁ…。
アパートとか探すとき、「築10年かぁ…うーむ古いなぁ」
なんて言っちゃうけど、比較にならない古さだね。

美しい外観を眺めながら、中はさぞかしもっともっと
美しいのだろう…ムフ♪なんて思っていたら、

ガチョーーーーーーーーン!!!
急に閉まって「入れません」だってさ(涙)。
ロシア正教のバカ野郎!(完全な八つ当たり)

しょーがないやと諦めつつ
ウスペンスキー寺院がある高台から
下界を眺める。

フィンランド旅行11きょーかい_c0133030_10473667.jpg


オホホ…7階建て位のアパートを修繕してる
オヤジ三人組がヘルメットもなんにもしてない。

なんだかその姿がのんきな雰囲気でじーーーっと
見ながらオホホと微笑んでしまったっス♪

そっから中央駅の方へ、トボトボ戻って歩いて行くと
「ヘルシンキ大聖堂」に出会うっス!
勇ましい像の下で、ぜんぜん勇ましくないボクも
マネしてポーズ♪

フィンランド旅行11きょーかい_c0133030_10475767.jpg


奥の大聖堂へと上る長い階段には、
たーーーーくさんの若者たちが座ってるっス。
となりにあるヘルシンキ大学の学生も多い
みたいだけど…んなことよりも!!!
上る途中でチラチラと白人美女たちの生足が目に入る。

北欧のキラッキラの太陽に照らされて、
まるでバレンシアオレンジのように艶やかな肌が…!
あんましガン見してるとツマにばれるので、
秘技「黒目だけで180度稼働させて凝視!」で
楽しませて頂きました。

嗚呼、ツマがいなかったら今頃北欧美人と

あいかわらず妄想だけはたくましいボクであった。
ギャフン。

フィンランド旅行11きょーかい_c0133030_10482422.jpg


上って上から見た風景。
スコーーーーンッ

追伸:たまにマーチを見かけたよ。
風景にあってたよ。

フィンランド旅行11きょーかい_c0133030_10484258.jpg

# by katotoru | 2007-08-21 10:48 | フィンランド旅行  

フィンランド旅行10まーけっとふたたび

エスプラナーディ公園をトコトコと通りすぎ、
海が見えるとこまでくると…

赤!黄!緑!…とパッション豊かな原色たちが
目に飛び込んでくるっス。

フィンランド旅行10まーけっとふたたび_c0133030_1981993.jpg


色とりどりの野菜や果実が並べられた
マーケット市場っス!

フィンランド旅行10まーけっとふたたび_c0133030_1984788.jpg


おっ…コレは!
街中の露店などでも見かけた…
ま…豆だぁあああ!!!

かっぷくの良いおばちゃんが
袋いっぱいにドサッと入れてくれた。
(入れ具合が見てて気持ちが良いっス。)

豆はパカっと開けるとこんなことになってて
キャワイイっス。

フィンランド旅行10まーけっとふたたび_c0133030_19122081.jpg


プチッ…モグモグモグ…
おっ甘い。トウモロコシくらい甘くておいしいっス♪

いいねぇ~。これは!
なんて言いつつ…
(しかしこの量は…食べきれないだろうなぁ
…と一抹の不安を感じるボクラであった。)

それにしてもきれいなマーケットっス。

フィンランド旅行10まーけっとふたたび_c0133030_19142820.jpg


ボク「日本で言うと…どこだろうねぇ?」
ツマ「アメ横かなぇ。」
ボク「おおそうだな。アメ横だな。」

# by katotoru | 2007-08-19 19:15 | フィンランド旅行  

フィンランド旅行9にほんご

今日もエスプラナーデ公園にはたくさんの
「ひなたぼっこ遊民」たちが。

フィンランド旅行9にほんご_c0133030_9185180.jpg


フィンランドの人たちなのか…
それとも他のヨーロッパの旅行者たちなのか…わかりませんが、
みんな紫外線などまったく気にせず

露出ボーーーーーーーンッ!
日なたにチョッコーーーーーー!というスタイルでした。

短い夏を、なるべく謳歌しようということなんでしょうか。
(どっかで読んだ本のパクリフレーズ)

フィンランド旅行9にほんご_c0133030_9192853.jpg


そんな中、どこに行ってもみんながペロペロしてたのが
アイス&ソフトクリーム。
無論ぼくらもなんどもペロつかせて頂いたっス!
(うまい)

ツマが前方を指さし…
「あっ…き…北武道って…」

フィンランド旅行9にほんご_c0133030_9195123.jpg


えっ…あああああホントだ!!!
北武道って!!!!!!!!!!

フィンランド旅行9にほんご_c0133030_92097.jpg


キュルキュルキュル~……………
(ボクの…国立大学卒超天才コンピューターが
フル回転で作動する音)

ピカンッ!わかったぁあ~!!!
あれはたぶん

「北海道」と
「武道」が混ざっちゃって
「北武道」なんじゃないかなぁ!

ヘルシンキの青年よ!
そのTシャツで日本に来たら、
人気者になれるぞ♪
(一日限定)

フィンランド旅行9にほんご_c0133030_9203740.jpg


プシャーーーーーーーッ!!!
噴水気持ちいい!!!
すいませんっ

# by katotoru | 2007-08-17 09:20 | フィンランド旅行